アクアライフのススメ プロテインスキマー AQUA EXCEL EC15メンテナンス【濾過槽の掃除も】 立ち上げて1年と9ヶ月経過した海水のオーバーフロー水槽ですが、濾過槽に入れてあるプロテインスキマーのAQUA EXCEL EC15の泡の上がりが少なくなってきました。汚水カップの掃除しかしてこなかったAQUA EXCEL EC15をバラして... 2024.02.25 アクアライフのススメ海水水槽機器について
アクアライフのススメ 揚水ポンプをRio+2100に変更する【海水水槽】 オーバーフロー式に変更して調子のいい海水水槽ですが、気になっていることが一つ。濾過槽からの循環水量が少ないのではないか?ということ。循環系には濾過フィルターやスキマーはもちろん、ヒーターや殺菌灯もあるのでしっかり回したいところ。ということで... 2023.03.11 アクアライフのススメ海水水槽機器について
アクアライフのススメ オーバーフローシステムと外付けフィルター式との違い【やはりオーバーフロー万歳】 外付けフィルター式で回してきた水槽をオーバーフロー方式に変更しました。飼っている生物は同じで水槽サイズも同じですので、生物に対する変化。また維持管理していくときのメンテ性の差を検証してます。また5か月運用してみての検証などを紹介します。 こ... 2022.11.05 アクアライフのススメ海水水槽機器について
アクアテラリウム【淡水】 滝のあるアクアテラリウム水槽メンテナンス【立ち上げから3年目の大掃除】 滝のあるアクアリウムを立ち上げて3年になりますが、植物の根が増えてきて魚の泳ぐスペースが狭くなったり、外部フィルターの取水スポンジに入り込んできたりしますので、1年に一度大掃除をします。 観葉植物の根がすごいことになりますので、その様子を紹介します。 2022.09.03 アクアテラリウム【淡水】アクアライフのススメ
アクアライフのススメ コーラルレンズの効果検証【海水水槽撮影】 v青色メインの海水水槽用LEDで水槽を照らすときれいなのですが、写真を撮ると実際の見え方とは違って撮れてしまいます。青く暗くなってしまったり、赤色LEDに反応して赤くなってしまったり。 コーラルレンズを通して撮影することで、海水水槽を実際の見た目と近いように撮影することができます 2022.06.19 アクアライフのススメ海水水槽機器について
アクアライフのススメ 海水水槽交換【オーバーフロー化 水槽設置入替編】 稼働中の60㎝ワイド水槽をオーバーフロー水槽に変更しました。生き物をそのまま移すので、なるべく短時間で、新たに濾過槽の設置等を行い、1日での水槽変更、生き物の移動を行いました。その時の様子ややり方、失敗談等紹介していきます 2022.05.22 アクアライフのススメ海水水槽立上げ
アクアライフのススメ 海水水槽交換【オーバーフロー化 事前加工編】 60cmワイドサイズのオーバーフロー水槽を導入することにしました。普通の水槽に自分で穴てオーバーフロー化させます。オーバーフロー菅の台座を接着することから、水槽交換1週間前に水槽加工に着手しました。 2022.05.17 アクアライフのススメ海水水槽立上げ
アクアライフのススメ 海水水槽交換【オーバーフロー化計画編】 家の海水水槽は淡水水槽として使っていてもう10年オーバーです。水量多いので水漏れすると大変。さらにはガラス表面も淡水水槽時代にコケを落とすため手荒に硬めのスポンジでこすったこともあり傷だらけ。写真を撮ると傷が写り込んでしまいます。ということで水槽を買い替えることにしました。そのタイミングでオーバーフロー水槽を導入することにしました 2022.05.03 アクアライフのススメ海水水槽立上げ
アクアテラリウム【淡水】 滝のあるアクアテラリウム水槽のススメ【淡水水槽】 水槽の中に水上の情景も表現したのがアクアテラリウムと呼ばれています。今回は外部フィルターを使った”滝”も作り込んだアクアテラリウムを紹介します。あふれる緑や水の音が部屋の中で聞こえるのは非日常を味わうことができます。植物がどんどん育っていくことで情景もどんどん変化していっておススメです。 2022.04.17 アクアテラリウム【淡水】アクアライフのススメ
アクアライフのススメ 白い魚体のホンソメワケベラの飼育ついて TVで魚の掃除屋さんで有名なホンソメワケベラは実は手軽に購入できるお魚です。白いボディに青と黒のラインが入り、観賞用として人気があります。我が家では大型魚を飼っていないのでお掃除するところは見れないのですが。ホンソメワケベラの飼育に関して紹介したいと思います。 2022.03.26 アクアライフのススメ我家の海水水槽生物紹介