アクアライフのススメ

スポンサーリンク
アクアライフのススメ

アクアライフを管理するアプリ【Aquarium Note】

水槽管理するにあたって、いつこの魚を導入したか?いつメンテナンスをしたか?という記録を残すために探して使い始めた無料アプリがAquarium Noteです。 使ってみて非常に便利なので、おススメしたいと思います
アクアライフのススメ

カエルに似てる?コケを食べるカエルウオの飼育について

苔食性の魚としてそこそこ有名なカエルウオ。我が家の水槽にお迎えしてもうすぐ2年が経ちます。愛嬌のある顔つきでライブロック周辺で休んでる姿は大変癒されますし、他の魚との関係性も良好で水質にもうるさくないカエルウオについて紹介します
アクアライフのススメ

ゼンスイの外掛け式スキマーQQ1メンテナンス

外掛け式のプロテインスキマーのゼンスイQQ1を使っています。インペラの掃除までやったら劇的に汚水回収スピードが上がった(新品時に戻った)ので、メンテナンスの重要性を再認識しました。 QQ1のメンテナンスについて紹介します。
アクアライフのススメ

海水水槽の照明について【LEDが壊れたので買い替えついでに色の検証もしてみた】

海水水槽の照明に使用しているLEDが点灯しなくなってしまいました。同じメーカーのものは見つからなかったので、急ぎ別のLEDを購入しましたが配色が違うため水槽内の雰囲気が変わりました。 水槽用(サンゴ向け)LEDの紹介と、使用しているLEDチップの配色による見え方について検証してみました。
アクアライフのススメ

海中に咲く一輪の花、それはケヤリムシ【不思議な生態】

我が家のライブロックにはケヤリムシが住んでいたので、観察しやすいように手前に来るように設置しました。ゴカイの仲間ということですが、鰓冠を広げた姿はまるで風になびく一輪の花!今回はケヤリムシについて紹介します。
アクアテラリウム【淡水】

アクアテラリウムにエーハイム2211を追加した【死の水槽からの脱却】

滝のあるアクアテラリウム水槽をもう2年ほど維持してきているのですが、ちょこちょこエビや魚が落ちています。先日も出目金が☆になってしまい、家族から”死の水槽”と言われてしまいました。外部フィルターくを水流増目的で追加してみました。
アクアテラリウム【淡水】

滝のあるアクアテラリウムでエビが滝を登る!?【映像も撮れた】

滝のあるアクアテラリウムにミナミヌマエビを入れているのですが、ある日何気なく眺めていたら滝の岩にエビがへばり付いていました。そのまま見ていると徐々に登っていくではありませんか!? 滝のあるアクアテラリウムにしたことでエビの変わった特性を見られたので紹介します。
アクアライフのススメ

海水水槽リセットの危機脱出!シアノバクテリア汚染からの帰還

ある時からライブロックに苔が発生するようになりました。それから赤いシアノバクテリアも発生するようになり、水換えのたびに苔まみれのライブロックを歯ブラシ等で掃除していました。当時飼っていたセンジュイソギンチャクもだんだん小さくなっていき、リセット寸前までいきましたが盛り返して元の水槽に戻すことができました。推定原因と解決策を紹介します。
アクアライフのススメ

見ていて飽きない海エビの魅力【海水水槽】

海水のエビは食べるだけではなく見ても楽しいです。淡水に比べいろいろな形や色のエビがおり、今ではショップや通販で簡単に手に入ります。よく観察しているとこまめに手足を動かしエサを探している様子は見ていて飽きません。今飼っている小型のエビについて紹介します。
アクアライフのススメ

カクレクマノミにはハタゴイソギンチャク!導入時の注意や飼育について【旅籠というか毛布】

クマノミが入る大きなイソギンチャクを3年程飼育しています。最初に飼ったセンジュイソギンチャクは私の失敗で3年目に☆にしてしまいました。次に飼っているハタゴイソギンチャクは順調に1年以上経過しましたので、数年飼ってみて分かったこと、カクレクマノミとのことを紹介します。
スポンサーリンク