カスタム整備(カブJA44) スーパーカブ(JA44)電力マネジメントを検証してみた【バイクの電圧は変動する】 バイクの電力はエンジンにより発電され、ライトなどの電装品に給電しつつ12Vバッテリを充電しています。電装品の消費電力とのバランスで発電機の仕様は決まっていると思いますが、私はフォグライトを勝手に追加しましたので、車両の電力バランスがどうなっ... 2022.12.08 カスタム整備(カブJA44)バイクのススメ
カスタム整備(カブJA44) スーパーカブ(JA44)フォグライト角度調整【照射範囲を下げて迷惑にならないように】 スーパーカブにイカリング式のフォグライトをつけて一週間走行したところ、非常に明るくていいのですが横方向に光軸が上がっているようなので、取り付け角度の調整を行いました。また、このフォグライトでの照射範囲も検証してみました。この記事で分かること... 2022.10.25 カスタム整備(カブJA44)バイクのススメ
カスタム整備(カブJA44) スーパーカブ(JA44)にフォグライト【イカリング】を装着 スーパーカブはJA44になってヘッドライトがLED化しましたが、やはり私の住んでいる地域では夜間は暗いので光量が心もとないです。そこでJA07に付けていた補助的なフォグライトをこちらにも取り付けました。同じのを付けても面白くは無いので、気に... 2022.10.15 カスタム整備(カブJA44)バイクのススメ
カスタム整備(カブJA44) スーパーカブ(JA44)にツールバッグを付けた。【スクリーン等も移植できたよ】 携帯工具をどう携帯するか。JA07カブでは袋に入れて前カゴに入れておきましたが見た目はイマイチでした。今回JA44カブに乗り換えたタイミングで見た目も考慮したツールバッグを採用してみました。この記事ではカブにツールバッグをおススメしたいと思います。 2022.09.23 カスタム整備(カブJA44)バイクのススメ
カスタム整備(カブJA44) スーパーカブ(JA44)にダブルキャリアを取り付けた【ダブルシート仕様にも付いた】 赤カブことJA44 60周年記念モデルに買い替えたわけですが、こちらにもボックスを付けたかったのでダブルキャリアを付けようと思いましたが、ダブルシート仕様なわけですよ。 このダブルシートにダブルキャリアが付くかどうか買って試してみました。 2022.09.11 カスタム整備(カブJA44)バイクのススメ
カスタム整備(カブJA44) 私のカブが赤くなった【JA07→JA44 60週年アニバーサリーモデル】 今乗っているスーパーカブは110㏄が出た初代のJA07型。2009年から乗っているのでもう13年経過しています。前から気になっていた3年前に発売したJA44型の赤い60周年記念モデルの中古でいいのがありましたので、買い替えることにしました。 2022.09.04 カスタム整備(カブJA44)バイクのススメ