我家の海水水槽生物紹介

スポンサーリンク
アクアライフのススメ

白い魚体のホンソメワケベラの飼育ついて

TVで魚の掃除屋さんで有名なホンソメワケベラは実は手軽に購入できるお魚です。白いボディに青と黒のラインが入り、観賞用として人気があります。我が家では大型魚を飼っていないのでお掃除するところは見れないのですが。ホンソメワケベラの飼育に関して紹介したいと思います。
アクアライフのススメ

カエルに似てる?コケを食べるカエルウオの飼育について

苔食性の魚としてそこそこ有名なカエルウオ。我が家の水槽にお迎えしてもうすぐ2年が経ちます。愛嬌のある顔つきでライブロック周辺で休んでる姿は大変癒されますし、他の魚との関係性も良好で水質にもうるさくないカエルウオについて紹介します
アクアライフのススメ

海中に咲く一輪の花、それはケヤリムシ【不思議な生態】

我が家のライブロックにはケヤリムシが住んでいたので、観察しやすいように手前に来るように設置しました。ゴカイの仲間ということですが、鰓冠を広げた姿はまるで風になびく一輪の花!今回はケヤリムシについて紹介します。
アクアライフのススメ

見ていて飽きない海エビの魅力【海水水槽】

海水のエビは食べるだけではなく見ても楽しいです。淡水に比べいろいろな形や色のエビがおり、今ではショップや通販で簡単に手に入ります。よく観察しているとこまめに手足を動かしエサを探している様子は見ていて飽きません。今飼っている小型のエビについて紹介します。
アクアライフのススメ

カクレクマノミにはハタゴイソギンチャク!導入時の注意や飼育について【旅籠というか毛布】

クマノミが入る大きなイソギンチャクを3年程飼育しています。最初に飼ったセンジュイソギンチャクは私の失敗で3年目に☆にしてしまいました。次に飼っているハタゴイソギンチャクは順調に1年以上経過しましたので、数年飼ってみて分かったこと、カクレクマノミとのことを紹介します。
アクアライフのススメ

センジュイソギンチャクの飼育【結局は☆になってしまった編】

クマノミが入る大きなイソギンチャクを3年程飼育しています。最初に飼ったセンジュイソギンチャクは私の失敗で3年目に☆にしてしまいました。数年飼ってみて分かったこと、失敗してしまったことを記事にしてみました。
アクアライフのススメ

ギンガハゼとニシキテッポウエビ、異種間の不思議な共生を語ってみる

ギンガハゼとニシキテッポウエビを飼っています。”種”を超えた共生は強い信頼関係で結ばれているように感じます。 写真や映像とともに共生の特性や飼い方、導入について紹介します
スポンサーリンク