家庭菜園のススメ 水耕栽培の2024年の記録【ミニトマト、そらまめ、きゅうり、メロン】 2024年度の水耕栽培の記録です。ミニトマト、そらまめ、きゅうり、メロンの栽培に挑戦しました。この年は非常に暑い年でしたが、無事収穫物を得ることができました。 この記事で分かること水耕栽培での栽培経過など 2024年の水耕栽培 2024年の... 2024.09.08 家庭菜園のススメ水耕栽培のススメ
家庭菜園(地植え)のススメ 所沢で行者ニンニクは育てられるのか 行者ニンニクは山菜の一種で、ニンニクの香りがするネギ科ネギ属の多年草です。漫画ゴールデンカムイで”プクサ”として登場していることから、食べてみたくなりました。近くのスーパーでは売っていないので、庭で育ててみることにしました。 関東の平野地(... 2024.04.07 家庭菜園(地植え)のススメ家庭菜園のススメ
家庭菜園のススメ 水耕栽培の2023年の記録【えんどうまめ、きゅうり、トマト、プリンスメロン、スイカ】 水耕栽培について RVボックスや水槽を利用して、なるべく手がかからない水耕栽培をやっています。土を使わないので、始めるのもやめるもの楽です。 2023年の水耕栽培 栽培記録 2/11 ホームセンターでつるありスナップエンドウの種を買ってきま... 2023.11.04 家庭菜園のススメ水耕栽培のススメ
家庭菜園のススメ 水耕栽培2023年度式システム【アイリスオーヤマのRV BOX 1150Dでポット数増加】 オーバーフロー式の水耕栽培システムをまた更新しました。2022年式は連結して栽培場所を増やしましたが、連結部から水漏れが発生してしまいました。そこで2023年式は横長のRVボックスにして連結無しで5か所で栽培できるように改良します。 この記... 2023.04.02 家庭菜園のススメ水耕栽培のススメ
家庭菜園のススメ 水耕栽培の2022年の記録【えんどう豆、ミニトマト、きゅうり、なす】 2022年にいつものミニトマトやきゅうりに加え、えんどう豆やなすの水耕栽培を初めて行いました。途中で栽培ポット数を増やしたくなり、栽培しながら水耕栽培システムを改造したりということをしました。 水耕栽培について RVボックスや水槽を利用して... 2023.01.21 家庭菜園のススメ水耕栽培のススメ
家庭菜園のススメ 庭の草抜きアイテム【モンブラン 草取り一番百発百中】 庭には高麗芝が生えているのですが、最近雑草が増えてきてしまいました。そうすると高麗芝が負けてきますので、手で抜いていたのです。でも力加減によっては茎でちぎれてしまって根が残ったりと非効率でした。そこでネットで見つけたのが草取り一番百発百中です。効果抜群だったので紹介したいと思います 2022.08.20 家庭菜園のススメ
家庭菜園(地植え)のススメ 庭木におススメするのはブルーベリー 庭にブルーベリーを植えて7,8年になります。大きくなって美味しい実を付けてくれるだけでは無く、春先にはかわいらしい白い花をつけ、夏は青い実を実らせ、秋冬は紅葉して赤い葉になるなど季節を通して楽しめる木でした。また根付いてしまえばほとんど手間がかかりません。そんなおススメのブルーベリーに関する情報を紹介します。 2022.07.25 家庭菜園(地植え)のススメ家庭菜園のススメ
家庭菜園のススメ 水耕栽培オーバーフローシステム拡張【もう一個追加して収穫倍?】 水耕栽培をやっています。ホムセンボックスでオーバーフロー式の水耕栽培システムを運用していました。今年はえんどう豆にチャレンジしたのですが、始めるのが遅くトマトやきゅうりが間に合わない。ということでもう一個ホムセンボックスでシステムを拡張してみました 2022.06.12 家庭菜園のススメ水耕栽培のススメ
家庭菜園のススメ 水耕栽培オーバーフローシステムを作る【水供給頻度を下げる】 水耕栽培はどんどん水が減ってきます。水位が下がると根が水から出てしまって傷んでしまいます。それを防ぐには毎日水位を確認して定水位まで供給しなければならず、私にとっては面倒くさいです。 水が減っても水位が下がらず、水供給の頻度を下げられるオーバーフローシステムを紹介します。 2022.04.17 家庭菜園のススメ水耕栽培のススメ
家庭菜園のススメ 雨水タンク設置のススメ【水耕栽培に、有事の時に】 水耕栽培を始めてから大量の汲み置き水が必要になったため、前から気になっていた雨水タンクを購入、設置しました。250Lも溜められる”ホームダム”という製品を庭に設置し活用しています。水耕栽培だけではなく、畑や芝生の水やりにも活躍しています。 2022.04.16 家庭菜園のススメ水耕栽培のススメ